入れ歯ケースは100均のセリアにあるのかについて紹介します。
入れ歯が必要になった家族のために、入れ歯ケースを100均のセリアで買えるか気になっていませんか?
まずは、100均のような安価なところで揃えたいですよね。
マウスピース使用者さんもぜひ参考にしてみてください。
- セリアには2025年4月現在、入れ歯ケースは2種類ある
- ダイソーやドラッグストアなどにも売っている
- 小さなプラスチック容器やおにぎりケースで代用できる
- 入れ歯ケースの使い方を紹介
それでは、解説していきます。
入れ歯洗浄剤のフィジオクリーンキラリをまとめ買いしませんか?
30粒6箱セットなら半年近く使えるので、買いに行く手間が省けますよ!
ネット通販はまとめ買いでお安く購入できるのがうれしいですね。

目次
入れ歯ケースは100均のセリアにある?

入れ歯ケースは100均のセリアで売られています。
2025年4月現在、確認できた商品を紹介しますね。
- 入れ歯用洗浄ケース
- マウスピース洗浄用ケース
どちらの商品もカラーは白色のみの販売になります。
ちなみに、入れ歯ケースは歯ブラシなどのコーナーに置いてありました。
目立って置いてあるわけではなかったので、わからないときは店員さんに聞いてみてくださいね。
かんたんにはなりますが、それぞれ解説していきます。
入れ歯用洗浄ケース
セリアで入れ歯ケースを購入するなら、こちらの商品が一番おすすめです。
カップ型なので、入れ歯も入れやすいデザインになっています。
入れ歯洗浄剤が1錠セットになっているので、初めて入れ歯ケースを使うならぴったりではないでしょうか?
セリアの店舗によっては、2錠がセットになっているところもあるようです。
洗浄剤もセットのものが、100均で購入できるならお得ですね。
マウスピース洗浄用ケース
入れ歯ケースとしても使えるセリアの商品です。
こちらの商品は、すすぎや乾燥に便利な水切りカゴが付いていますよ。
私の話になりますが、マウスピースも入れ歯と一緒で毎日洗浄しています。
ですが、すすぎや乾燥は時間がなくておろそかにしてしまいがちです。
水切りカゴがあれば清潔にたもてるので、忙しい中でもきれいにしたい方におすすめの商品です!
わざわざケースを変えて乾燥しなくてもいいのはうれしい!


最初からセットになってるのはお得ですよね。
こちらの商品はさきほどの入れ歯用洗浄ケースとちがい、洗浄剤は別売りなので注意してくださいね。
ですが100均には、洗浄剤が売っていることがほとんどなので一緒に購入するのがおすすめです。
セリアには「デントポン」という12錠入りの洗浄剤が、売られていましたのでチェックしてみてくださいね。
ちなみに、入れ歯用の洗浄剤とマウスピース用の洗浄剤はちがうので、購入する際は注意が必要です。
入れ歯洗浄剤には漂白剤が含まれていたり、長時間浸けておくのを想定した設計になっています。
マウスピース用の洗浄剤を使ってしまうと、入れ歯が十分にきれいにならない可能性があるので気をつけてくださいね。
セリアに入れ歯ケースを買いに出かけた際に、100均の防災グッズもチェックしてみませんか?
日本は地震が多いので、防災グッズは常に用意しておきたいですよね。
こちらの記事では、セリアで揃うものが紹介されているので必見です。
入れ歯ケースはどこで売ってる?
入れ歯ケースが、ほかにどこで売ってるかまとめてみました。
- ダイソー
- カインズ
- ドラッグストア(ウエルシア、マツモトキヨシ)
- 通販サイト(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング)
ご自宅の近くで購入できそうな店舗が多い印象ですね。
それぞれ詳しく解説していきます。
売ってる場所1:ダイソー
ダイソーでは、2種類入れ歯ケースが売られています。
洗浄剤が付いた「入れ歯カップ」と洗浄ブラシが付いた「入れ歯保管ケース」がありました。
私のおすすめは、「入れ歯保管ケース」になります。
ブラシスタンドも付属されているので、使わないときは立てかけられるのがポイントです。
ブラシを別で購入しようとなると、どこで売ってるか探す手間が増えるので付属されているのはうれしいですよね。
さらに、この商品のうれしいポイントはブラシが両面にあることです。
大きくて広めなブラシ、小さくてせまいブラシの構造になっています。
大きいブラシは歯と平らな部分用、小さいブラシはくぼんだ部分用です。
ブラシの使い分けで、入れ歯を効率よく掃除できますよ♪
こちらの商品は、マウスピースにも使用できるそうです。
マウスピースもブラシで掃除をしなければならないので、どちらの使用者さんにも助かりますよね。

私もマウスピース矯正をしているので、ケースは100均で購入しましたよ!
ダイソーには「入れ歯洗浄剤」という12錠入りの洗浄剤が売られていました。
私が調査したダイソーでは、入れ歯ケースや洗浄剤の場所は介護グッズのコーナーにありました。
セリアとちがい、歯ブラシコーナーにはなかったので店舗ごとに確認してくださいね。
売ってる場所2:カインズ
ホームセンターはカインズのみ確認できました。
「デンタルコップ」という商品が、880円(税込み)で売られています。
カラーも鮮やかなブルーとイエローの2種類から選べますよ。
フタが付いているので、ほこりが入りにくい仕様になっています。
耐熱温度も140℃まで可能で、食洗機にも使えるので汚れたらかんたんに洗えますよ。
どこで売ってるか調べる際に、ほかのホームセンターも確認しましたが見つかりませんでした。
ホームセンターなら、カインズで入れ歯ケースを購入するのが確実です。
売ってる場所3:ドラッグストア
ウエルシア、マツモトキヨシで入れ歯ケースが購入できます。
どちらの店舗でも「ポリデントカップ」と「入れ歯ポット」という商品が売られています。
「ポリデントカップ」は500円台で「入れ歯ポット」は1,500円台くらいです。
価格は店舗によって違うので、注意してくださいね。
どちらの商品も水切り機能は付いていますが、「入れ歯ポット」は小さくたためる機能がプラスされています。
ご自身のお気に入りのドラッグストアで、入れ歯ケースを購入されるのがおすすめですよ。
売ってる場所4:通販サイト
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングで購入できます。
どこで売ってるか探すときに、通販サイトを思い浮かべる方も多いですよね。
なによりも、店舗で購入するより種類が豊富なのがポイントです。
見た目がおしゃれだったり、鏡がついていたりなどお好みのものが選べますよ。
歯科医が認めた入れ歯ケースなど、市販ではなかなか見れない商品が多くあります。
評価も高いものが多いので、機能面やレビューを参考に購入してみてくださいね。
入れ歯ケースの代用はある?
入れ歯ケースに代用できるものをまとめました。
- 小さいプラスチック容器
- おにぎりケース
100均でも揃えられそうな手軽なものが多いですよね。
それでは、詳しく解説していきます。
代用品1:プラスチック容器
お弁当用や作り置きなどに使う食品用保存ケースで代用できます。
サイズは入れ歯ケースに似ている小さなサイズを選びましょう。
100均でも小さいプラスチック容器は、売られているのでかんたんに購入できますね。
フタも付いているので、入れ歯ケースの代用として最適ではないでしょうか?
ただし、普通の入れ歯ケースよりもサイズが合わず、振動に弱いという点もあります。
気になる方は、ティッシュをクッション代わりにして入れるのがおすすめです。
代用品2:おにぎりケース
おにぎりケースでも代用することができます。
容器自体も入れ歯ケースに似ているのでおすすめです。
おにぎりケースも100均などで売られているので、代用を探しやすいと思います。
おにぎりケースなら、見た目もかわいいものが多いのでどれにしようか悩んじゃいますよね。
入れ歯やマウスピースは億劫と感じることが多いので、持ち物から気分をあげるのもおすすめですよ。
入れ歯ケースの使い方を紹介
入れ歯ケースの使い方について紹介します。
- 水中保管
- 洗浄液中保管
乾燥保管もありますが、基本的には水か洗浄液に浸けるのをおすすめします。
水中保管でも洗浄液中保管でも使い方の流れは、同じです。
☆用意するもの
- 入れ歯ケース
- 洗浄剤(使わない人は不要)
☆入れ歯ケースの使い方
- 入れ歯ケースに、入れ歯が浸かるまで水をいれてください
- 洗浄液中保管の場合は、このとき洗浄剤をいれましょう
- ほこりを防ぐために、フタをしましょう
- 翌日入れ歯ケースを使うときには、前日の水は捨てて新しい水に入れ替えてください。
使い方も難しくないので、高齢の方でも覚えやすいと思いますよ。
ここからは、水中保管と洗浄液中保管について詳しく解説していきます。
使い方1:水中保管
入れ歯を水道水に浸けた状態で保管する方法です。
そもそも、入れ歯は「レジン」というプラスチックからできています。
この「レジン」が乾燥すると変形したり割れやすくなる性質です。
入れ歯ケースに水道水を入れて保管する使い方で、入れ歯を長持ちさせることができます。
入れ歯は口腔内に装着して使うものなので、適度な湿度も必要です。
乾燥して放置しないように気をつけましょう。
使い方2:洗浄液中保管
洗浄剤を溶かした水溶液に入れ歯を浸けて保管する方法です。
夜寝る前に浸けて一晩置いておく使い方がおすすめです。
入れ歯ケースに洗浄剤を入れれば、細菌の増殖も抑えられますよ。
洗浄剤に浸ける使い方は注意してほしいポイントもあります。
それは、同じ洗浄液に浸けたまま長時間放置しないことです。
翌日また使うときは、入れ歯ケースに入った液を捨てて新しいものに交換してくださいね。
私もマウスピース矯正中なので、毎日洗浄液に浸けていますよ。
1日中使っていると臭いも気になってくるので、定期的に洗浄液中保管を行うのがおすすめです。

使い方がわからないときは、かかりつけの歯医者さんに確認してくださいね。
ところで、義母への還暦祝いのメッセージについて悩んだことはありませんか?
実母とちがいフランクすぎるのも失礼なので、ついつい考えすぎてしまいますよね。
こちらの記事では、添えるメッセージや例文が紹介されているのでおすすめですよ。
まとめ
- セリアには2025年4月現在、入れ歯ケースは2種類ある
- ダイソーやドラッグストアなどにも売っている
- 小さなプラスチック容器やおにぎりケースで代用できる
- 入れ歯ケースの使い方を紹介
入れ歯ケースは100均のセリアにあるのかについて解説してきました。
100均ならお財布にも優しいので、気軽に購入できるのがいいですよね。
セリアの商品なら入れ歯ケースだけでなく、マウスピースも兼用できそうです。
100均のなかでも、セリアをご贔屓にされている方はぜひ購入してみてくださいね。
フィジオクリーンキラリで入れ歯を毎日きれいに洗浄しませんか?
歯科医院でもおすすめされている公認された商品なので安心して使えますよ!
ネット通販ならポイントがつくのでお得ですよ。
