最近では、推し活に便利なグッズをよく見るようになりましたが、「どれを買えばいいか」なんて迷ったことはありませんか?
推し活に限らず欲しいものを探すとき、どこの100均に行っても同じようなものが売っていて「結局どれを買ったらいいか分からない!」ということがよくありますよね。
失敗したくなければ買い物に行く前に、この記事で予習できますよ!
- セリアが一番推し活グッズの品揃えがいい
- 硬質ケースは用途によって選ぶべき
- トレカは工夫次第でもっと楽しくできる
いっぱいありすぎて選ぶのが大変だけど失敗するのは嫌!という方に必見です。
ついつい増えがちなトレカですが、バインダーで保管する方法もありますよ♪
お気に入りのトレカを表紙にすることもできるから、おすすめです。
ネットで購入すれば、ポイントも付くからいいですね。

目次
オタクに聞いた、本当に使える硬質ケース

今回は推し活に熱中していて頻繁に100均を利用している妹に協力してもらって、セリアで購入した硬質ケースを徹底的に比較しました。
近所のセリアに行くとトレカ用っぽいサイズは5種類くらいあったので、比較できそうなものを3つ選んで購入してきました。
硬質ケースを購入するのが初めてだった私。
最初は、どこにあるのか分からなくて結構探しましたが、私が行ったセリアではレターセット文房具とかの近くに置いてありました。
今回購入したのは、この3つです♪

ハードタイプカードケースは同じサイズでも、入れる方向違いで2点ありました!
今回は横から入れるタイプを購入してみました。
一番左のものはフィルムをはがすタイプですが、この写真ははがす前です。
実際に全く同じトレカをそれぞれ入れて、比較していきますね。
入れやすさなどは大差なく全く同じでした。
ですが、どれもトレカ1枚が限界で、2枚は入らない感じでしたね。

入れてみるとこんな感じです!
肉眼だと真ん中のほうが左のものより少し青みが強いなって感じでしたが、そこまで大差はありませんでした。
素人の私からしたら青みが入ったもののほうがクリアな感じはしますが…。
推し活プロの妹としては、推しの実際の色味がきちんと感じられる「高透明タイプ」がいいそうです。
自分で買うなら右からの順番だそうですよ。
それでは、ひとつずつよく見ていきましょう!
ハードタイプカードケース

品名 | サイズ | 材質 |
B8 硬質カードケース 4枚入り | 約66×94(内寸) | 硬質塩化ビニル樹脂(PVC) |
4枚入りで110円でした。
1枚当たり約37円で安いですよね!
ですが、これは青みがかっているのでトレカ本来の色味ではなくなってしまうのがよくないみたいです。
よく見ると傷が付いていたりしたので、完璧さを求める人にとってはイマイチかもしれません。
個人の使用で色味にこだわりがなく、とにかくコスパだけを求める人におすすめ!
実際にこちらを使っている人は、多いみたいです。
UV80パーセント・ハードタイプカードケース

品名 | サイズ | 材質 |
UV 80%カット B8硬質カードケース 3枚 | 約66×94(内寸) | UV加工 硬質塩化ビニル樹脂 |
こちらは3枚入りで、110円でした。
こちらも青みがかっているので、トレカ本来の色味が損なわれてしまいます。
UVカットは本当にされているのか検証しようがなかったので、正直私は4枚100円の方でいいと思いました。
妹的には少しでも推しが守れるなら値段をいとわず、こちらの商品を購入するそうです。
高透明硬質ケース

品目 | サイズ | 材質 |
高透明 硬質カードケース 縦型 3枚 | 約66×94(内寸) | 本体/硬質塩化ビニル樹脂(PVC) フィルム/ポリエチレン |
こちらは、先ほどの2つとは違って青みがなく透明でした。
実際にトレカを入れてみたところ、そのままの色できれいだなと思いました。
しかも両面にフィルムが貼ってあり、はがしてから使用することで傷や埃(ほこり)がついていないので嬉しかったです。

フィルムはこのように簡単に、はがすことができます。
ほかの2つよりも抜群に表面がキレイでした。
妹いわく、硬質ケースデコなどのハンドメイドを販売するひとはこちらの商品を購入する場合が多いみたいです。
私も同じ値段でUVカット機能付きの青みありを買うなら、こっちを買うかなという感じでした。
工夫を凝らして推し活をもっと楽しく
先ほども述べたように、硬質ケースはデコって推しをもっと華やかにディスプレイすることもできます。
デコったケースがこんな感じです。

こちらは購入したものだそうですが、工夫すればセリアで売っているリボンなどを使って同じように作れるそうです!
工夫次第でいくらでも推しを贅沢(ぜいたく)にディスプレイすることができるので、おすすめです。
セリアには、推し活にピッタリなディスプレイグッズも多く販売されていますよ。
こちらの記事で、詳しくご紹介しています。
硬質ケースだけじゃ満足できない人に
硬質ケースとは少し違いますが、「トレカが多すぎて1枚ずつ入れていられない!」なんて方にはフォルダタイプのものがおすすめです。
1枚ずつ入れていくのは面倒くさそうでしたが、頑張って入れてもらいました。

こんな感じで1枚ずつ収納できました。
ただ、フォルダタイプは薄いファイルで破れやすいので雑には扱えないみたいです。
こちらも、セリアで購入したものだそうです。
32枚入るタイプでコンパクトながら大容量で、たくさんのトレカをキレイに収納できますよ。
ところで、推し活をしているとグッズの収納に困りますよね。
こちらの記事では、セリアで購入できる収納グッズをご紹介しています。
まとめ
- セリアが一番推し活グッズの品揃えがいい
- 硬質ケースは用途によって選ぶべき
- トレカは工夫次第でもっと楽しくできる
今回はトレカ関連グッズを見ていきました。
私はトレカを集めたりなどしたことがないので未知の世界でしたが、本当にいいものを探すとなるとお金も時間もかかるんだなと思いました。
セリアをはじめとした100均は、低予算で推し活を快適により楽しくしてくれますね。
推しのトレカをキレイに保管することができます!
カラー展開も豊富で、推し色で揃えることができるのは嬉しいですよね。
ネット通販だと、店舗に行って商品を探し回る必要がないから楽ちんです。
