はぐもっち・抱き枕の口コミは?気になる効果や洗い方についても解説!

はぐもっちを抱き枕にしたいけど、購入しようか迷ったことはありませんか?

迷った時にはまず口コミを見てみましょう。

  • はぐもっちの口コミが知りたい
  • はぐもっちが合わない人もいるの?
  • はぐもっちを使うとどんな効果があるの?

私は寝つきが悪いので、寝つきを良くしてくれる抱き枕がないかを探しているところです。

そこで、気になっているはぐもっちについて調べてみました!

この記事でわかること
  • はぐもっちの口コミには「大きさに驚いた」「抱き心地が良い」などがある
  • 「肩こり腰痛などの症状が改善しなかった」など合わない人もいる
  • はぐもっちの効果は「体重が分散されて入眠しやすくなる」など4つある

迷った時にはまず口コミを見ると参考になる意見が見つかりそうですね。

良い口コミ、悪い口コミ、それぞれまとめましたので、見ていきましょう。

はぐもっち・抱き枕の口コミを参考にしよう

はぐもっちの口コミには「大きさに驚いた」「抱き心地が良い」などがあります。

多かった口コミ
  • はぐもっちの大きさに驚いてしまった
  • 抱き心地がよくてや蒸れにくかった
  • いびきの改善
  • 子供や高齢者へ購入してよかった
  • 返品が可能で安心して試すことができた

大きさであったり、感触であったり、どんな人が使っているのか気になる事はたくさんあります。

私自身、眠りが浅いので、はぐもっちを使って良く寝られるようになりたいと思い、探しているところです。

通販で購入する場合に、これらは実際に試さないと分からない感覚的な部分ですので、口コミはかなり参考になります。

はぐもっちの大きさに驚いてしまった

特に多かったのは、はぐもっちの大きさに驚いてしまったという口コミでした。

ご自宅に配送される時には圧縮されているので、抱き枕の形に膨らませた時のインパクトも大きそうですね。

身長の高い方には、ご自身の体を全て包み込んでくれる大きさですので、ちょうどよいと感じる方も多そうです。

寝室には大きすぎるため、リビングでのリラックスタイム用にしたという意見もありました。

自分自身がどちらに該当するのかを考える基準になって、とても参考になりました。

抱き心地や蒸れやすさに関する口コミ

はぐもっちを抱きしめた時の抱き心地や、意外と蒸れにくかった人も多かったようです。

大きくて包み込んでくれるような形状と、名前の由来の通りモチっとした感触で、固さもちょうどよいと感じた人が多そうですね。

その他、U字の首が当たる部分の高さが気になる方、カバーがズレる事が気になる方、包み込まれた感触の心地よさの意見もありました。

また蒸れにくさの面では、特に抱き枕を使うには暑い夏に冷感カバーをつけて、蒸れにくい対策をすると良さそうです。

カバーは、ファスナーで簡単に着脱可能なので、こまめに洗って清潔にすることで気持ち良い感触が長持ちします。

いびきの改善の結果を報告する口コミ

いびきを改善するために購入して、その結果を報告する口コミも多くありました。

改善できて、家族からの文句がなくなった方、いびきは改善されなかったけど、他の症状が改善されたから満足している方、それぞれでした。

はぐもっちを使う事で横向き寝になり、舌が軌道をふさがなくなるため、いびきが発生しづらくなるようです。

いびきがなくなると、眠り自体の質も向上して、スッキリした目覚めを体感できます。

自分のいびきが軽減した事で家族の悩みが減り、良く寝られるのであれば、長く使い続けたくなりますね。

子供や高齢者へ購入してよかった

寝相の悪い子供や、眠りの浅い高齢者へ購入したところ、症状が改善されてよかったという口コミもありました。

一緒に寝ている子供から夜中にキックを食らって目が覚めてしまった親御さんは多いのではないでしょうか。

子供とはいえ、夜中にキックされると目玉が飛び出るほど痛い思いをしますので、制御できたら嬉しいですね。

はぐもっちのU字の間に子供が入る事で、大きな寝返りができなくなり寝相が良くなるようです。

また、寝かしつけが必要な小さなお子様にも、はぐもっちの安心感で、寝かしつけの時間が短くできたという意見もありました。

眠りが浅くて困っているご両親へはぐもっちをプレゼントしたという口コミもあり、これはいいアイデアだと思いました。

子供用のミニサイズもあります。高齢の両親にも試して欲しいですね。

返品が可能で安心して試すことができた

返品ができる事に安心感があり、試しに購入して使ってみたという口コミがありました。

合うか合わないか、実際に試さないと分からないので、返品できるのは嬉しいですね!

ダメ元で購入したら、あまりにも効果があり過ぎて返品するのをやめたという意見もありました。

返品したユーザーへの丁寧な対応をしてくれているサイトだとより安心して購入できるので、過去のやり取りを参考にするのも良さそう。

サイトによって、30日間使っても返品可能であったり、購入する前にサイト上で必ず確認して下さい。

はぐもっちが合わない理由は4つある

はぐもっちを使ってみたら合わない人がいて、「肩こり腰痛などの症状が改善しなかった」など主に4つの理由がある事がわかりました。

BAD
  • 肩こり腰痛などの症状が改善しなかった
  • 寝返りが打てず寝られなかった
  • 大きさが寝室のサイズに合わず邪魔になった
  • 蒸し暑く感じたり、寒く感じたり、最適な温度にならなかった

合わない場合は、中綿の量を増やしたり減らしたり、調整する事で、ご自身好みのサイズ感に合わせる方法もあります。

合わなかった原因や、調整する方法を見ていきましょう。

肩こり腰痛などの症状が改善しなかった

合わなかった理由で多かったのは、肩こりや腰痛など体の痛みが解消しなかったという意見があげられます。

はぐもっちの感触が柔らかすぎる、もしくは固すぎると感じて、かえって症状が悪化してしまった場合もあるようです。

中綿で高さや固さを調節してみて、それでも改善しない場合は、試用を中止して様子をみましょう。

利用を中止してみたら、実は症状が軽減している事に気づいたという方もいたので、実は効果があったという場合もありそうです。

寝返りが打てずかえって寝られなかった

寝返りが打てない事で、かえって寝られないという方も多くいたようです。

U字の部分に首を入れると、肩がロックされてしまって寝返りが打ちづらかったという事が原因にあげられます。

また、はぐもっち自体が大きすぎてスペースを取ってしまい、寝返りができなかったという意見もありました。

その時には、はぐもっちの利用を中止して他の形状の抱き枕に変えてみるか、サイズを変更してみるのも良いでしょう。

サイズの変更には中綿を足したり、取り除いたりする方法もあるので、このあとご紹介します。

大きさが寝室のサイズに合わず邪魔になった

はぐもっちを寝室などに置いたところ、大きすぎて邪魔に感じてしまったという意見もありました。

届く時には圧縮されていますが、袋から取り出して実際に置いてみると、ベットや布団のスペースを圧迫してしまうようです。

その大きさがあると、身体をゆだねて楽な体勢をとれるのですが、邪魔に感じてしまうケースもあるようです。

寝室以外にも、リビングでリラックスする時にも使えますので、場所を変えて試してみるのもいいでしょう。

蒸し暑く感じる・寒く感じて使い心地が悪い

はぐもっちに抱きつくと夏場は暑く感じたり、冬場は掛布団の間に空間が寒く感じるという口コミもありました。

中綿が入っていて暖かいのですが、それが返って蒸し暑く感じる方もいるようです。

また、冬場は掛布団戸の隙間に冷気が入り込み、寒さを感じてしまうケースがあるようです。

冷感の夏用カバーを使うと涼しく感じ、冬用のカバーを使うと寒さが軽減されますので、季節に合わせて使い分けてみましょう。

合わない時は中綿の量を調整してみる

サイズ感や高さが合わない時は、中綿の充填量を自分好みに調整してみましょう。

調べてみたところ、サイトによっても異なりますが、300gから500g程度、中綿が付属されているようです。

中綿が少なければ足して、多ければ抜いて、自分の体にちょうど良いサイズ感へ調整できます。

はぐもっちが首に当たる部分の沈み込みが深すぎて、中綿を入れて沈みを解消させたところ、気持ちよく寝られたという意見もありました。

中綿は、別売りで購入する事もできるので、もし中綿がヘタってしまった場合は、入れ替えてしまうのも良さそうです。

それでも合わない場合、他の形の抱き枕に変えてみる方法もありますので、詳しくは次の記事を読んでみて下さい。

はぐもっちを使った時の4つの寝姿勢

はぐもっちを使うとうつ伏せなど4つの楽な寝姿勢があります。

いつもと違った寝姿勢でも、いつの間にか楽に寝てしまっていたという方もいたので、まずは試してみるのも良さそうです。

<うつ伏せ>

U字に当たる部分に顔を置いて、抱きつきながらうつ伏せになって寝ると、息苦しさから解放されて、心地よいうつ伏せ値を楽しめます。

<あおむけ>

お腹にあたる部分が狭くなっていて、あおむけ姿勢でも身体をがっちりホールドしてくれます。

あおむけで寝ると腰を痛めがちですが、湯船につかるような体制ではぐもっちを使えば腰痛も予防できます。

身体全体を包み込んでくれる安心感がクセになり、やめられなくなった人もいるようです。

<横向き>

U字の長い部分に抱きつくような体勢になると、横向きの楽な姿勢で寝る事ができます。

特にお腹の大きな妊婦さんにはおすすめの寝姿勢になります。

<足枕>

U字の部分に足を乗せる事で足枕としても利用可能です。

抱きつきながら足を乗せると、足のむくみ解消にも役立ち、良く寝る事ができます。

ハグモッチの効果は何ですか?

ハグモッチは抱き枕と比べて、体圧が分散されやすくて寝姿勢が取りやすいという効果があります。

以下に、ハグモッチの効果と特徴をまとめてみました!

効果
  • 4つの寝姿勢に対応でき、身体の不調を緩和してくれる
  • いびき対策として使える
  • 体重が分散されて入眠しやすくしてくれる
  • 妊婦さんの睡眠にもおすすめ
特徴
  • U字型をした抱き枕
  • 通常の抱き枕と比較してサイズが大きめ
  • 中綿の量を調整して自分好みの高さにできる

試しに使ってみたところ、最高すぎてもう戻れないという意見もあり、これは自分でも使ってみたくなりますよね。

U字型で大きめのためリラックスできる

はぐもっちの最大の特徴は、サイズが大きなU字をした形状の抱き枕ということです。

体をすっぽりと包み込んでくれるので、湯舟につかるような体制ではぐもっちに体をゆだねる事ができます。

抱きついて包み込まれて眠れる安心感や、リラックスできる効果はかなり期待できそうです。

はぐもっちほど大きければ身長の高い方も、足の方まで充分の長さがあります。

届いた時には圧縮されていて、2~3日かけて膨らませて使えるようになりますので、説明書を確認して下さいね。

身体をゆだねたらどのような感触がするのか、試してみたくなるね。

中綿の量を調整して自分好みの高さにできる

中綿の量を調節したところ、自分の好みの高さになり使い心地が良くなったという口コミがありました。

口コミを読んでみると、特にU字の首を置く部分の高さや固さが気になって調整したというケースが多いようです。

300gから500g程度の中綿がついているので、足りない場合は増やす、多い場合は減らして調節してみましょう。

中綿を単品で購入することもできる為、もし中綿がヘタってしまった時は、入れ替える事で長く使えます。

4つの寝姿勢に対応して身体の不調を緩和してくれる

うつ伏せ、あおむけ、横向き寝、足枕の4つの寝姿勢ができて、特に横向き寝がしやすかったという口コミが多かったです。

いつもとは違う寝姿勢で寝てみたところ、身体が痛む事もなく、いつのまにか寝てしまっていたという声もありました。

はぐもっちを使う事で、肩こりや腰痛の緩和されたり、足のむくみが改善されたり、身体の不調がよくなったという方が多いようです。

その他、例えばリビングでリラックスする時に、はぐもっちのU字の間に入り背もたれとしている方もいて、使ってみたい方法でした。

いびきが軽減されて家族に喜ばれた

いびきが軽減されて家族に喜ばれたという、嬉しい口コミもありました。

いびきは、舌の落ち込む事で気道が狭くなり、その時の振動音で発生します。

はぐもっちを使って横向きに寝る事で舌が落ち込まなくなるため、いびきも発生しづらくなります。

「自分のいびきで家族に辛い思いをさせていたが、はぐもっちを使い始めてから軽減したので嬉しい」という口コミを見つけました。

あなたもはぐもっちを使うと、長年の悩みから解放されるかもしれませんね♪

体重が分散されて入眠しやすくなる

なかなか寝られなかった方が、はぐもっちの利用でよく寝られるようになったという口コミもありました。

はぐもっちに身体を預けてしまう事で、体重が一か所に集中する事を防ぎ、均等に体重を支えてくれます。

身体への負担を軽くすることで、入眠を促進されて、よく寝られるようです。

体重が分散される事で、肩こりや腰痛も改善される効果もあり、良い事尽くしですね。

はぐもっちを抱き枕にすると妊婦さんは楽になる

はぐもっちを使ったところ、お腹が大きく寝ずらい妊婦さんが楽に寝られるようになったという口コミが多くありました。

大きなお腹に圧迫されて、シムス位(右足を少し高くして、左向きになる寝姿勢)をしていないと、寝られなくなってきます。

妊娠後期のお腹が大きくなってきてからは特に起きやすい症状ですが、病院では抱き枕の利用を推奨されるケースが多くなります。

妊娠初期の、つわりで辛い時期にも、リラックス効果を得られる効果があるので、使ってみてもよさそうです。

横向き寝をする妊婦さんが使いやすい

横向き寝を推奨される妊婦さんにも、使いやすい抱き枕です。

お腹が大きくなり、寝苦しさを感じる時に抱き枕に抱きついて横向きになると楽になる事が多いです。

一般的な抱き枕だと、寝ている間に無意識にうつ伏せやあおむけになって目が覚めてしまったという妊婦さんもいるようです。

はぐもっちのように大きなU字型になっている事で、身体をゆだねて、横向きの寝姿勢をキープする事ができますね。

また、お腹の赤ちゃんに圧迫されて胃腸の調子が悪くなってきたときも、シムス位で左側を下にして横向きになる事で辛さが軽減されます。

私自身、つわりが辛く、胃腸の調子悪かったので抱き枕を使っていましたが、あの頃の自分にはぐもっちを教えてあげたいです。

使い方
  1. U字型の部分に頭を置き、横向きで寝て、身体の左側を下にします
  2. はぐもっちの直線部分に抱きつきます
  3. 足を曲げ、はぐもっちの上に乗せます
  4. 楽な位置に手を置きます

産後、お腹がもとに戻ってもそのまま使い続けるほどよく寝られたという妊婦さんもいたようです。

ただし、お腹の赤ちゃんの向きや、妊婦さんの個人差もありますので、「楽だ」と感じない場合は無理して使わないようにして下さい。

産後は授乳クッションに使える

口コミの中で、出産した後にはぐもっちを授乳クッションとして使ったという意見も多くありました。

小さな赤ちゃんとはいえ、20~30分もの間、自分の胸を赤ちゃんに吸わせながら一定の体制を保つことはとても大変です。

はぐもっちを自分にまきつかせるようにして座り、赤ちゃんを上に寝かせて、胸を吸わせると、一定の時間体制をキープできます。

時間が来たら、位置を変えて、反対側の胸も吸わせて下さい。

私は真冬の出産だったので、抱き枕の暖かさを今でも覚えていますが、はぐもっちだったらもっと暖かったのかもしれません。

ハイハイができるようになった赤ちゃんであれば、はぐもっちを乗り越えたり、叩いて遊んだり、おもちゃとしても使えます。

柔らかなはぐもっちは、赤ちゃんに使わせても怪我の心配はなく安心できますね。

とはいえ、何が起きるか分からないので、赤ちゃんから目を離さないように遊ばせて下さい。

赤ちゃんが誕生して幸せいっぱいのママからの口コミを読んでいるだけで、幸せをお裾分けしてもらえてうれしかったです。

はぐもっちの洗い方はどうすればいい?

はぐもっちの本体の洗い方は天日干しやクリーニングで、カバーは洗濯機で水洗いできます。

寝ている間に汗やよだれなどで汚れが付着しやすいため、はぐもっちをこまめにお手入れしましょう。

また、汚れが付着しているという状態そのものが、リラックス効果を弱め、はぐもっちの良い効果を軽減させてしまいます。

正しい洗い方ではぐもっちをお手入れして、はぐもっちの良い効果を持続させ、睡眠の質を高めましょう。

どのような洗い方をすれば、よりキレイな状態ではぐもっちを使う事ができるのか、一緒に確認していきます。

はぐもっち本体は洗える?洗えない?

清潔に保ちたいところですが、残念ながらはぐもっち本体を洗う事はできません。

中綿を痛めてしまい、はぐもっちの効果を軽減させてしまう恐れがあるため、自宅洗いはやめましょう。

おすすめのお手入れ方法としては、定期的にベランダなどで天日干しをする事です。

ダニを退治したり、ヘタってしまった中綿の弾力をある程度回復させることができるようです。

どうしても洗いたい場合は、潔く、クリーニングに出しましょう。

もし使わない場合は、圧縮袋を使って圧縮させてコンパクトにしてから保管できます。

はぐもっちのカバーを洗う方法は?

はぐもっちのカバーは簡単に外すことができて、洗濯機でガラガラと水洗い可能です。

洗い方として洗濯の時には必ず洗濯ネットに入れ、洗濯後のアイロンかけはできません。

本体が洗えない分、カバーを頻繁に洗い、洗い替えのカバーも使い、清潔を保つようにしましょう。

カバーは、夏用の涼しい感触のものと、冬用の暖かい感触のものがありますので、季節に合わせてカバーを変えるのがいいですね。

まとめ

  • はぐもっちの口コミには「大きさに驚いた」「抱き心地が良い」などがある
  • 「肩こり腰痛などの症状が改善しなかった」など、はぐもっちが合わない理由が4つある
  • はぐもっちの効果は「体重が分散されて入眠しやすくなる」など4つある

使ってみないと分からない事も参考になり、自分に合うか合わないかを判断する口コミがたくさんありました。

身体の不調や、睡眠に関する悩み、妊婦さんの負担軽減など、はぐもっちには抱き枕として期待できる効果が口コミから分かりました。

お手入れのしやすさも魅力的なはぐもっちを抱き枕にぜひ使ってみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です