日本製ホットアイマスクのおすすめをご紹介します。
こんなお悩みはありませんか?
- 日本製ホットアイマスクのおすすめが知りたい!
- 充電式のものって、危険じゃないの?
- ホットアイマスクは目に悪いのかな?
確かに、どんなホットアイマスクがおすすめなのか知りたいですよね。
そこで今回は日本製のおすすめのホットアイマスクについて調べてみました!
- 「めぐりズム」などおすすめ商品を5つご紹介
- 充電式のものは、使用方法を守れば安全に使用できる
- 血流を促進し、睡眠の質を上げるなど目に良い効果は6つある
それでは、さっそくご紹介していきますね♪
毎日、仕事や家事に追われていて、なかなか自分のリラックスタイムが作れないということはありませんか?
このホットアイマスクは、蒸気がじんわりと目元を温めてくれて、心まで癒されますよ。
ネット通販で購入すれば、買い物に行く手間も省けて楽ちんですね。
目次
ホットアイマスクは日本製がおすすめ!
おすすめの日本製アイマスクを5つご紹介します。
- めぐりズム 蒸気でホットアイマスク|花王
- あずきのチカラ 目もと用|小林製薬
- SALUA 充電式ホットアイマスク|ルル
- SALUA 充電式ホットアイマスク オム|ルル
- 本格目元スパ RELX EYEWARMER アイウォーマー|RELX
それでは、1つずつ見ていきましょう。
<めぐりズム 蒸気でホットアイマスク|花王>
- 使い捨てタイプ
- 香り付き
使い捨てタイプでどこでも使用できる日本製のホットアイマスクです。
蒸気で目を温めてくれるので、目元だけお風呂に入っているかのような心地よさが味わえます。
じんわりとした温かさが、およそ20分間続きます。
こちらの商品は、無香料のものと香り付きのものが販売されています。
2024年時点では、ラベンダー、ローズ、カモミール、ゆず、森林浴の香りが販売されています。
その日の気分に合わせて香りを選べるのがいいですよね。
いろいろな香りを購入して試してみるのも、楽しそうです。
ちなみに私のおすすめの香りは、リラックス効果があると言われているラベンダーです。
<あずきのチカラ 目もと用|小林製薬>
- 電子レンジで温めるタイプ
- 繰り返し使用可能
電子レンジで温めるタイプで、日本製のホットアイマスクです。
繰り返し使用することができ、およそ250回は使用できるんだとか。
マスクの中には「あずき」が入っており、「あずき」の天然の蒸気がじんわりと目元を温めてくれますよ。
万が一、電子レンジで温めすぎても、「キケン」という文字が浮かび上がってきて、加熱のしすぎを教えてくれます。
なので、安心して使用することができますね。
注意点としては、1日に何回も使用はできないことと、1回使用したら4時間以上は空ける必要があることです。
「続けて使用したい」という方には、少し物足りないかもしれません。
<SALUA 充電式ホットアイマスク|ルル>
- コードレスタイプ
- 軽量
- 2段階の温度調整、オートオフタイマー付き
- シルクの肌ざわり
こちらの商品は、USB充電式のホットアイマスクです。
およそ2時間でフル充電ができます。
コードレスタイプなので、コードを気にすることなく使用できます。
また、薄型のヒーターを使用しているため、軽量です。
ストレスなく使えそうですね。
温度調整は、「高温・低温」の2段階になっています。
また30分使用すると自動で、電源がオフになります。
もし着けたまま寝てしまっても、安心ですね。
マスクの表面部分はシルク100%でできているので、肌への負担が少ないのが嬉しいポイントです。
「敏感肌だから心配」という方も、安心して使うことができるので、おすすめですよ。
<SALUA 充電式ホットアイマスク オム|ルル>
- 男性専用
- グラフェン素材を使用
- 消臭機能
先ほど紹介した商品は通常版で、この商品は男性専用となります。
男性が使用することを想定しているため、アイマスクの大きさが通常版よりも少し大きくなっています。
目元全体をしっかりと包み込んでくれるため、遮光性は高くなります。
伝導性の高いグラフェン素材を使用していることで保温性があり、広範囲を温めてくれます。
また、消臭機能があるため、アイマスクに付く汗などの臭いが気にならないのも特徴です。
<本格目元スパ RELX EYEWARMER アイウォーマー|RELX>
- 空気圧、振動機能
- Bluetooth機能
- 折りたたみ可能
こちらの商品は、贅沢にもマッサージ機能を搭載したホットアイマスクです。
空気圧と振動で目元だけではなく、こめかみもマッサージしてくれます。
目元のケアには、ピッタリの商品ですね。
また、Bluetooth機能が付いているため、スマホやタブレットと接続すれば好きな音楽を流すことができます。
ホットアイマスクには珍しく、折り畳みが可能なため、持ち運びでの使用もできますよ。
ホットアイマスクの選び方ポイント3つ
ホットアイマスクの選び方は3つあります。
- タイプ
- サイズ
- カバーの素材
私は年々、目の疲れがひどくなっています。
原因は、朝の起床時から夜寝るまで使用しているスマートフォンです。
ついついネットニュースやSNSをダラダラと見てしまう癖が付いてしまい、目に負担をかけています。
とはいっても、仕事でパソコンやスマートフォンを使用しますから、なかなか離れられないのが実際のところです。
私は目の疲れから、頭痛がしたり、肩や首が痛くなることもしばしば。
気が付いたときにストレッチをすることはありましたが、なかなか疲れは取れませんでした。
「どうしても目を楽にしたい!」と思い、いろいろと調べてみるとホットアイマスクがいいということを知りました。
さっそく、ホットアイマスクの購入を検討しました。
ホットアイマスクを使ってみたいけれど、どんなものを選べばいいのかな?
今からご紹介する3つの選び方をポイントに選んでみてくださいね。
<タイプ>
ホットアイマスクには主に3つのタイプがあり、それぞれの特徴を踏まえてから選びましょう。
- 使い捨てタイプ
- 電子レンジタイプ
- 充電式タイプ
使い捨てタイプは、袋を開けただけで温まるホットアイマスクです。
中には、蒸気が出るものもあり、かなりお手軽にリラックスタイムを過ごすことができます。
最近だと、ドラッグストアやスーパーなどでも販売されているのを見かけますよね。
気軽に、そして安いお値段で使用することができるため、便利なアイテムです。
使える場面もたくさんあります。
例えば、自宅や移動中のバスや電車の中、旅先でのホテル、会社の休憩中など。
「目が疲れたかも」「癒されたいな」と思ったらすぐに使えるところが、魅力的ではないでしょうか。
持ち運びをしていてもかさばることはないので、荷物にもなりませんね。
私は、よく使い捨てタイプのホットアイマスクを使用しています。
会社のお昼の休憩中に、仮眠室でアイマスクを使用しながら横になっています。
私はデスクワークなので、1日中パソコンとにらめっこしています。
お昼の休憩後の15時ごろが、一番目に負担が掛かる時間帯です。
目がシャバシャバしたり、目の奥がジーンと痛かったり。
目の疲労から、肩こりに発展することもあります。
ですが、お昼休憩時にホットアイマスクをすると、少し楽になるんです。
目の疲れが収まり、「午後から仕事を頑張ろう」と思えるようになりますよ♪
私が普段使用しているホットアイマスクは、蒸気が出るタイプのものです。
そのため、じんわりと温かさが目に伝わっていって、リラックスすることができます。
ホットアイマスクを付けている時間は、パソコンやスマートフォンを見ることはできないので、気持ちも何だか落ち着いてリラックスできるんですよね。
ちょっとしたデジタルデトックスにもなりますよ。
電子レンジタイプは、充電などの手間は掛からず、使いたいときに電子レンジで温めるというものです。
使い捨てタイプとは違って、繰り返し使用することができます。
そのため、経済的ですし、エコですよね。
ただし、商品によっては使える回数の限度があります。
それ以上の回数使いたくても、充分に温まらないということもあるので要注意です。
電子レンジタイプのホットアイマスクの中身はさまざまです。
あずきが入っているものや、ジェル、ビーズなども。
自分の目に合わせた時のフィット感などで、中身を決めてみてもいいかもしれませんね。
電子レンジタイプは、その日の温度や湿度によって冷めるスピードが異なることがあるのでご注意ください。
私はあずきやジェル、ビーズのホットアイマスクを試しました。
一番のお気に入りは、あずきが入ったタイプのホットアイマスクです。
あずきがじんわりと目元を温めてくれて、とても気持ちがいいんです♪
また寝転がって使用する際、あずきの重さが目にちょうどいいですよね。
あずきが一番目にフィットする感じがあるので、おすすめです。
電子レンジタイプは使い捨てタイプに比べて、温かさが「じんわり」とやってきます。
なので、かなり疲れた日やストレスが掛かった日には、電子レンジタイプを使用していますよ。
充電タイプは、電源をONにするだけですぐに使用できます。
充電さえすれば、何回でも使用が可能です。
長期的に使用したいという方には、おすすめですね。
中には、温度や保温時間を設定できるものもあります。
「自分に合った温度に設定したい」という方には、いいかもしれません。
充電タイプの中にはタイマー機能が付いているものもあるので、安心ですね!
電子レンジタイプはどれぐらい温めたらいいのかを解決してくれるのはこの記事です。
<サイズ>
しっかり目を覆えるようなサイズのホットアイマスクを選びましょう。
ホットアイマスクの中には、男性でも余裕を持って使えるサイズのものも販売されています。
また、ゴムバンドが付いているものもあります。
顔や頭のサイズに合わせて使うことができるので、おすすめです。
寝転がってもズレにくく、便利ですよ。
<カバーの素材>
ホットアイマスクのカバーの素材にも、ぜひこだわりましょう。
ホットアイマスクのカバーの素材には、シルクや綿、ベロアなどがあります。
繊細な目元に触れるわけですから、自分の好きな肌触りの素材にしたいですよね。
私のお気に入りは、シルク素材です。
シルク素材はなめらかで柔らかく、ウットリするような肌ざわりです。
敏感肌の私でも、不快な感じはせずに使用することができるので、とてもいいです。
ホットアイマスクの充電式は危険!?
充電式のホットアイマスクは、使用方法をしっかりと守れば危険ではありません。
「電子機器を目に当てるなんて、危険かも」と何となく思ってしまいますよね。
きちんと説明書を読んで、使用方法を守れば安全に使うことができます。
ただ、考えられる危険性としては、2つあります。
- 低温やけど
- 間違った充電による火災
ホットアイマスクによる低温やけどの可能性はあります。
長時間ホットアイマスクを付けたり、高温設定にすることは、絶対にやめましょう。
目元は繊細な場所です。
必ず使用方法を守った時間と温度で、ホットアイマスクを使用しましょう。
そして、間違った充電方法による火災の可能性もあります。
充電式のホットアイマスクは電子機器ですので、火災の危険性もあります。
使用方法をしっかりと読んで、正しい方法で充電してください。
そして、「ちょっとホットアイマスクの調子が悪いかも」と、少しの異変を感じたら、使用をすぐさま中止してください。
すぐに、メーカーに問い合わせることをおすすめします。
安心してホットアイマスクを使用するために、使用方法は必ず守りましょう。
充電式の選び方は給電と加熱方法がポイント!
充電式ホットアイマスクの選び方のポイントは3つあります。
- 給電方法
- 加熱方法
- 付属の機能
充電式ホットアイマスクはさまざまなものが販売されていて、「どれを購入すればいいのか分からない」と思う方も多いはずです。
私もその1人でした。
アイマスクのを使い始めた最初のころは、お手軽な使い捨てタイプや電子レンジタイプを使用していました。
ただいろいろと商品を見ていくと、「充電式ホットアイマスクも試してみたいかも」と思うようになり、購入を検討しました。
いざ調べていくと、値段もバラバラで「どれが一番いいのか分からない!」と悩んだことがあります。
ネット通販や家電量販店を見回って、やっと「これいいかも!」と思えるような充電式ホットアイマスクを見つけました。
そんなさまざまなホットアイマスクを見てきた私が、自分に合った充電式ホットアイマスクの選び方をご紹介します。
<給電方法>
充電式ホットアイマスクには、USB充電タイプとコードレスタイプの2種類があります。
- USB充電タイプ
- コードレスタイプ
USB充電タイプは、USB接続ができる場所であればどこでも使用することができます。
自宅や会社など、ホットアイマスクを使用する場所が限られている方には、おすすめです。
コードレスタイプはコードがないため使用する時に、わずらわしさがありません。
意外と、コードがあることで、ちょっと動くときに邪魔になることがあります。
コードレスタイプであれば、自由に動くことができますし、ストレスも掛かりません。
使用する前に充電しておけばいいので、出先でも使用が可能です。
私は旅に出かけるときに持って行きたかったので、コードレスタイプを選びました。
旅行中は結構疲れることも多いですよね。
帰りの電車の中では、くたくたになっていることもあります。
そんなときにホットアイマスクがあればいいなと思い、購入しました。
実際に旅行帰りの新幹線の中で使用したことがありますが、とっても気持ちがよかったです。
<加熱方法>
充電式ホットアイマスクの加熱方法は、電熱性、グラフェン加熱、蒸気の3つがあります。
- 電熱性
- グラフェン加熱
- 蒸気
電熱式の充電式ホットアイマスクは、温度調整が可能です。
例えば、「高温・中温・低温」の3段階または2段階といった風に、温度を調整することができるので、自分好みの温度で目を温めることができます。
ただ、電熱式はすぐには温まらないので、気を付けてください。
電熱式タイプには、オートオフ機能やタイマー機能も搭載されていることが多いです。
そのため、寝る前に付けていて、うっかり寝てしまっても安心です。
グラフェン加熱の充電式ホットアイマスクは、すぐに温まります。
「グラフェン」というのは素材の名前で、熱を伝導する性質を持っており、遠赤外線効果もあるのが特徴です。
グラフェン加熱タイプにも。タイマー機能が付いているものもあるので安心ですね。
私も実際に、グラフェン加熱タイプのものを使用したことがあります。
すぐに温まったので、驚きました。
また、温熱効果があるため、目元がとてもぽかぽかしてリラックスできますよ。
蒸気タイプの充電式ホットアイマスクは、じんわりと温まり目元に潤いを与えてくれます。
蒸気タイプはいきなり温度が上がるということはなく、じわじわと温度が上がっていきます。
やけどの危険性も少なく、安心して使用できます。
また、蒸気によって目元が潤います。
蒸気が目元を優しく包み込むように温めてくれるので、皮膚への刺激が気になる方にはおすすめです。
私が一番おすすめしたいのが、この蒸気タイプです。
じんわりとした蒸気の温かさが、目元を癒してくれますよ。
お風呂に入っているかのような気持ちになります。
じんわりと温めてくれるので、身も心もリラックスできますよ。
終わった後にアイマスクを取ると、目元がスッキリしていて、おすすめです。
<付属の機能>
ホットアイマスクの中には、マッサージ機能が付いているものもあります。
振動やエアー加圧などによって、優しく目元をマッサージしてくれます。
なかなか目元をマッサージする機会はないと思いますが、かなり心地よくて癒されますよ。
私も実際に経験したことがありますが、気持ちがよくてついつい眠ってしまいました。
そして、Bluetooth機能が付いているものもあります。
目元を癒しながら、スマホやタブレットなどに繋いで、好きな音楽を楽しむこともできます。
アロマ機能が付いている場合もあります。
付属の部品にアロマオイルを付けることで、目元を温めながら香りを楽しむことができます。
あなただけの癒しの空間になりますね。
最近の充電式ホットアイマスクは目元を温めてくれるだけではなく、いろいろな癒し機能が付いていますよ。
ホットアイマスクは目に悪い!?6つの効果を紹介
ホットアイマスクは目に悪いということはなく、6つの効果があります。
- 血の流れをよくする
- 目元の筋肉をほぐす
- ドライアイの症状を改善する
- 睡眠の質を高める
- リラックスできる
- 目元のくすみやたるみを防止する
「もしかしたらホットアイマスクって、目に悪いのかも」と心配になるかもしれません。
実は、私もその一人でした。
ただ、使用する際の注意点をしっかりと守れば、安心安全に使用することができます。
決して目に悪いというものではありませんよ。
私は、ホットアイマスクを生活に取り入れてから1年以上経ちます。
ホットアイマスクの効果を充分に知っているからこそ、もうホットアイマスクのない人生は考えられないというほど生活の一部になっています。
ホットアイマスクを着けるようになってから、たくさんの効果を感じることができています。
では、ホットアイマスクにはどのような効果があるのかご紹介します。
<血の流れをよくする>
ホットアイマスクは血の巡りをよくしてくれます。
夕方になると、目がショボショボしたり、ピントが合わなくなったりすることはありませんか?
それらの症状は、眼精疲労と言われています。
ホットアイマスクは目元をじんわりと温め、それにより目元の血流の流れがよくなります。
血流がよくなれば、眼精疲労も軽減されます。
<目元の筋肉をほぐす>
ホットアイマスクは目元の筋肉をほぐしてくれます。
パソコンやスマートフォンを長時間見ていると、目元の筋肉の血流が悪くなります。
それにより、筋肉が凝り固まってしまいます。
ホットアイマスクのほどよい温かさが、凝った筋肉を和らげてくれます。
<ドライアイの症状を改善する>
ホットアイマスクの使用で、ドライアイの症状がよくなります。
パソコンやスマートフォンの使用で、眼精疲労だけではなく、ドライアイになる可能性もあります。
ドライアイとは、涙が不足することにより、目の表面に傷などができる病気のことです。
ドライアイになると、目が乾いたり、疲れやすくなったり、何だか目に違和感が出てきたりと不快な症状が出てきます。
ホットアイマスクで目元を温めることで、目元周りの分泌腺の循環がよくなります。
そうすると、質のよい涙が分泌されて、目にうるおいが出てくるわけです。
<睡眠の質を高める>
目元を温めることで、睡眠の質がグッと上がります。
目元の血の巡りがよくなることで、お休みモードの神経である副交感神経が優位になります。
そうすると、眠りにつきやすくなり、ゆっくりと休むことができます。
私も寝る前には欠かさずホットアイマスクを着けています。
以前よりも眠りやすくなった気がします。
そして、スマホを見ながら寝落ちするということが無くなったので、とても健康的な睡眠を取ることができています。
朝の目覚めもスッキリです。
<リラックスできる>
目がじんわりと温まってくると、目元もそうですが、心もリラックスできます。
ホットアイマスクを着けることによって、視界が遮断されます。
人は視覚から得る情報が、8割だと言われています。
物理的に視界をシャットアウトすることで、頭も気持ちもリラックスできます。
私は仕事が上手くいかなかったり、イライラしたときにもホットアイマスクを使用しています。
余計なことを考えずに、ぼーっとできるからリラックスできますよ。
ホットアイマスクの中には香りのするものもありますよね。
お気に入りの香りを選んで、気持ちを落ち着かせることもあります。
<目元のくすみやたるみを防止する>
目元の凝りをほぐすことで、くすみやたるみを予防してくれます。
歳を重ねると、目元のくすみやたるみが気になることはありませんか。
目元の印象はとても大事で、疲れや年齢が一番出やすい場所だと言われています。
私はよく、ホットアイマスクを使用してから、目元のマッサージをしています。
優しくほぐすことで、目元が何だかはっきりとした印象になります
ホットアイマスクは、美容にも一役買ってくれるわけです。
ホットアイマスクにはたくさんの効果があって、いいこと尽くしなんですね♪
美容といえば、最近ではサウナもおすすめですよ。
ホットアイマスクの注意点3つ
ホットアイマスクを使用する際、注意する点が3つあります。
- 目が充血しているときは、使用しない
- 目元にかぶれや傷などがある場合は、使用しない
- コンタクトの使用中は、使用しない
目が充血しているときは、使用しないでください。
目の充血というのは、炎症が起きているということです。
目元を温めてしまうと、血管がより拡がってしまい、逆効果になります。
ホットアイマスクによって目を温めたことで、充血がよりひどくなる可能性もあるので要注意です。
目元にかぶれや傷、湿疹、赤み、かゆみなどがある場合も、使用しないでください。
ホットアイマスクを着けることでより一層、症状が悪化する場合もあります。
また、コンタクトを着けたままの使用もやめてください。
乾燥しやすくなって、眼球に傷などができる恐れがあります。
ホットアイマスク使用中に少しでも異変があれば、使用をやめてください。
まとめ
- 日本製ホットアイマスクのおすすめは「めぐりズム」など5つ
- 充電式のものは、使用方法をしっかりと守れば危険ではない
- ホットアイマスクは目に悪いということはなく、目にいい6つの効果がある
今回はおすすめの日本製ホットアイマスクについてご紹介しました。
日々パソコンやスマートフォンによる影響で目を酷使しており、かなりお疲れ気味ではないでしょうか。
ホットアイマスクを上手く利用して目元を休めて、リラックスしてくださいね。
毎日お疲れなあなたの目に、癒しの時間をプレゼントしてみませんか?
日本製のこのホットアイマスクは安心して使用することができるのでおすすめなのと、使い捨てタイプだからお手軽に使えますね。
ネット通販なら、まとめ買いも気にせずにできるのがいいところです。