この記事では、プリザーブドフラワーにほこりをつけないための方法をご紹介していきます。
プリザーブドフラワーはプレゼントでもらうことも多いですが、こんなことで迷ったことはありませんか?
- ケースから出して飾りたいけど、ほこりがつくのは気になる
- いいほこりよけケースはないかな
- ほこりよけのためのお手入れはどうすればいいの?
せっかく飾るからには、綺麗な状態で飾りたいですよね。
そこで今回は、プリザーブドフラワーのほこり対策について調べました!
- ほこりよけケースの種類と選び方
- プラスチックとガラスのケースの特徴
- ほこりがついてしまった際のお手入れ方法
それではさっそくみていきましょう!
よく見るフィギュアを入れるケースは、プリザーブドフラワーなどのお花を入れるケースとしても活用できちゃうんです!
組み立ても台座の溝にケースをはめ込み、天板を被せるだけ!
ネット通販には様々な大きさのケースが売られていますよ!
目次
プリザーブドフラワーのほこりよけケース
プリザーブドフラワーのほこりよけケースは購入することができます。
私も以前プリザーブドフラワーをプレゼントしてもらったのですが、ケースのまま飾ろうか迷ったことがあります。
なぜかというと、もともとお花が入っていたプラスチックのケースに少し傷がついていたり、蓋の部分の装飾が邪魔になり、飾ってもあまり綺麗に見えなかったからです。
でも、ほこりよけケースがあるとは知らず、ほこりはつけたくないからとそのまま飾っていました。
この記事を読む皆さんには、プリザーブドフラワーをほこりから守ることも綺麗に飾ることもどちらも妥協して欲しくないです!
ぜひ色々なほこりよけケースがあることを知っていただき、自分の満足のいく楽しみ方を見つけていってください。
サイズが豊富なのはクリアケース
特にケースにこだわりはない!という方にはクリアケースがおすすめです。
イメージは、かんざしといったヘアアクセサリーが入っているようなケース。
ケース全体が透明なため、よりお花の色味や自然な美しさを楽しむことができます。
また、プラスチック製で軽量なので、飾る場所にあまり困らなさそうですよね。
シンプルさもインテリアに馴染みやすそうです。
そして何よりもおすすめのポイントは、サイズの種類が豊富なことです!
お花のつぼみくらいの小さなケースから、花瓶に入っているような幅も高さもあるお花が入るケースまでたくさんあります。
ジャストサイズのケースを探すのはひと苦労かもしれませんが、価格もお手頃なのでぜひ参考にしてみてください♪
台座のあるケースは高級感の演出が可能
クリアケースよりもう少ししっかりとしたケースが欲しい方は、台座のあるケースの購入をおすすめします。
クリアケースはシンプルで軽量なのが良いところですが、やはりある程度お花に重さがないと簡単に倒れてしまいます。
台座があるとその重みだけでケース全体が安定しますし、台座があるからこそ、お花もグラつきません。
また、台座があると高級感が増しますよね!
お客さんが来るお部屋に飾りたい方は、こちらのケースを購入するといいかもしれません。
たかがケースですが、ちょっとした違いでこんなにも見た目が変わってくるものですよ。
プリザーブドフラワーのケースにはガラス素材も
プリザーブドフラワーを飾るケースには、ガラス素材のものも売られています。
- フラスコのような形
- まんまるかわいい形
- 四角いアンティークな形
ガラスだとプラスチックのケースより傷が付きにくく、汚れがついても拭き取るだけで綺麗な状態に戻ります。
また静電気も帯びにくいため、見た目の美しさを重視する方はガラス素材のケースも検討してみてもいいでしょう。
一方、ガラスは割れやすいため扱いにくいと感じる方も多いのではないでしょうか。
小さなお子様やペットがいるご家庭は、高さのある棚の上に置くなど、飾る場所を工夫する必要がありますが、その点に気を付けていれば問題ないと思います。
それではプリザーブドフラワーのガラスケースについてご紹介していきますね!
フラスコのような形のガラスドーム
縦に伸びているお花や手のひらよりも小さいお花を飾りたい方には、フラスコタイプのガラスドームがおすすめです。
このフラスコタイプには、1輪のバラが飾られているような円筒型と、まさに鈴のようなベル型のものがあります。
中には、ガラスドームに取手がついていて、その周りにリボンがついているものもあるためとっても可愛らしいですよ!
また、ガラスドームの底面に関して円筒型は木製のものが多く、温かい雰囲気がある一方、ベル型は底面もガラスのものが多いので、よりお花の存在感が際立ちます。
コルクだと底が抜け落ちにくい良さもあるので、そういった扱いやすさも考えながら選んでみてください。
まんまるな形をしたガラスドーム
1輪だけではなく、花束のように立体感のあるプリザーブドフラワーを飾りたい方にはまんまるな形状のガラスドームがおすすめです。
見た目はスノードームや金魚鉢のような感じ。
まんまるだからこそケースに角や装飾がなく、どこからみても綺麗に見えちゃいます!
さらに、底面がコルク素材になっているものが多く、お花をしっかりボンドでくっつけたり、ワイヤーで固定したりできるのもメリットです。
アンティーク調でスクエアのガラスケース
小さめのお花や横に長いお花を飾りたい方にはスクエアのガラスケースがおすすめです。
ケースの4隅が金色に縁取られていて、土台も木製のものがほとんどなので、アンティークのインテリアがお好きな方にぴったりだと思います。
また、開閉が土台とケースに分離する形状になっているため、ケースをとった際は木製の土台がプランターのようになって、その自然な見た目も楽しむことができます。
中には、四角いケースだけでなく、6角形のケースもあるようなのでお好きな形のものを探してみてください!
一方で、ガラスと聞くと、なんだかお値段が張りそう…と感じる方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では100均で買えるケースについてもご紹介しています!
プリザーブドフラワーのお手入れは簡単にできる
プリザーブドフラワーのお手入れは、「ブラシ」「エアスプレー」「ドライヤー」などを使うことで簡単にできます。
- メイク道具にもあるブラシ
- パソコンのお掃除に使うエアスプレー
- どのお家にもあるドライヤー
プリザーブドフラワーはほこりを被りやすい上に繊細なため、なんだかお手入れが面倒に感じてしまいやすいですよね。
ですが、ほこりが溜まってしまうとそれをエサにする虫が寄ってきたり、ほこりがほかの汚れを巻き込んだりしてさらに汚くなってしまいます。
そこで、ここからは普段家にあるものだけで簡単にお手入れする方法を解説していきます!
ブラシはメイク道具のものでもOK♪
ブラシはチークブラシといったメイク道具などを使うことができます。
家の中にはメイクブラシが1本余っていることもあるため、それを掃除用に使っちゃいましょう。
家に余っていなくても100均で気軽に買えるため、簡単に用意できちゃいますよね。
また、観葉植物には布を使ってお手入れすることもありますが、花びらは繊細なため、強い力が加わると破れてしまいます。
なので、ブラシで優しくお手入れしてみてください。
私は普段ブラシでお手入れしているのですが、優しく触れているとなんだかお花を愛おしく感じてきます(笑)
ちょっとした休憩時間にやってみると、ちょうど良いリフレッシュになるのでおすすめですよ!
エアスプレーならお花に吹きかけるだけ!
エアスプレーを使うことで、お花に触れずともお手入れが可能です。
エアスプレーとは、パソコンのキーボードのお手入れに使うもの。
普段からパソコンを使う方は、わざわざお手入れ用品を買う手間がなくなるため、こちらの使用をおすすめします。
次にご紹介するドライヤーと比べてコンセントも必要としないので、これ1つで気軽にお手入れができますよね。
どのご家庭にも1つはあるドライヤー
ほこりが溜まってまだ日が経っていなければ、風を吹きかけるだけで簡単に取り除くことができます。
ドライヤーはどのご家庭に必ずあると言っても過言ではありませんよね!
ドライヤーを使ったついでにお手入れもしちゃいましょう!
ここで注意点ですが、ドライヤーは熱さや強さがあるため必ず冷風を使ってください。
プリザーブドフラワーは熱さによって色落ちしてしまったり、強い衝撃によって花びらが破けてしまったりする可能性があるためです。
また、風を吹きかけるときは15cm以上離すことも意識してくださいね。
観葉植物の葉っぱのお手入れについて知りたい方は、こちらの記事もおすすめです!
まとめ
- プリザーブドフラワーのほこりよけケースは購入することができる
- ケースにはプラスチック製やガラス製のものがあり、その形状もさまざまある
- プリザーブドフラワーについたほこりは簡単にお手入れができる
プリザーブドフラワーのほこりよけ対策についてご紹介してきました。
ほこりよけのためにケースから出さずとも、素敵な状態で飾ることができるとわかっていただけたのではないでしょうか。
ぜひお花や自分のお部屋の雰囲気にあったケースを探してみてください!
プリザーブドフラワーを飾るために、お花用のケースにこだわる必要はありません。
フィギュアを入れるケースは意外と透明度が高く、素材もしっかりしています。
ネット通販なら自宅に届くので、破損の心配も不要ですよね!