BRUNOの株主優待はいつ届く?売り切れの可能性やおすすめ商品も解説! 

この記事ではBRUNOの株主優待がいつ届くのかについて解説していきます。

BRUNOの株主優待は商品カタログのため、「売り切れないかな?」「いつ届くの?」「申請はいつから?」と不安に思いますよね。

そこで、今回はBRUNOの株主優待がいつ届くのかについて解説していきます。

この記事でわかること
  • BRUNOの株主優待は9月末に送付される
  • 欲しい商品が売り切れる場合もある
  • おすすめの商品4選をご紹介

それではさっそく解説していきますね♪

株式投資をされている方は、配当金も気になるのではないでしょうか。

こちらの本は初心者だけでなく、「株式投資の精度を高めたい」という中〜上級者にもおすすめです。

ネットの購入ならポイントもつくためおすすめです。

BRUNOの株主優待はいつ届く?

BRUNOの株主優待はRIZAPグループの優待カタログです。

カタログから好きな商品を選ぶと、お家に届けてくれる仕組みになっています。

ですが、好きな商品を好きなだけ選べるわけではなく、やはり保有している株数によって選べる商品も変わってくるようです。

確かに、1,000株保有している人と100株保有している人とでは投資金額も異なりますし、そんな中同じ商品を選べるとなるとフェアじゃないですよね。

ちなみに、保有株数と株主優待の内容は以下の通りです。

株数株主優待
100株以上9,000ポイント
200株以上18,000ポイント
400株以上24,000ポイント
600株以上30,000ポイント
1,000株以上36,000ポイント
※1ポイント=1円相当

保有株数に応じて、ポイントが付与される仕組みになっています。

やはり保有株数が多い人ほど高いお値段(ポイント)の商品を選べますし、複数商品の購入も可能になってくるようです。

BRUNOの株主優待は年1回のみの受け取りなので、いつ届くのかしっかり把握し、確実に受け取れるようにしましょう!

9月末ごろに送付される

BRUNOの株主優待がいつ届くのかというと、9月末ごろにカタログが送付されます。

BRUNOの株主優待をもらう流れについては以下の通りです。

株主優待取得までの流れ
  1. 権利確定時期:6月末
  2. 優待到着時期:9月末ごろ
  3. 申し込み期間:10月下旬〜12月下旬

だいたい、権利確定日の6月末から約3ヶ月後に到着することが多いようです。

なので、9月末から10月始めにかけてカタログが届き、そこから商品の申し込みを行います。

申し込みはWebまたは電話です。

そして、実際に注文した商品が手元に届くのは早くとも11月ごろになるようです。

商品の申し込みは先着順ですので、いつ届くのかしっかり把握しておくことはとっても大切ですね。

BRUNOの株主優待は売り切れる?

BRUNOの株主優待は計画的に申し込む必要があります

理由は、「売り切れ」など2点あります。

  • カタログの商品が売り切れる場合もある
  • ポイントを来年に持ち越すことは不可能

株主優待がもらえないなんて、とってももったいないですよね。

なので、申し込み期間や欲しい商品をあらかじめ調べておき、計画的に進めていくことをおすすめします。

株主優待が売り切れることもある

BRUNOの株主優待は売り切れてしまうこともあります。

昨年より人気商品がインフレ化する、または在庫がすぐなくなって注文できないという可能性があるためです。

特にホットプレートといった人気商品は売り切れてしまうことが多々あるようです。

しかし、このような事態を避ける方法はあります。

売り切れを避ける方法
  1. どんな商品があるのか事前に調べておく
  2. 申し込み期間の早い段階から注文する

まずは、どんな商品を注文したいのか事前に調べておきましょう。

最近、私も株主優待を始めたいと思いネットでいろいろと調べているのですが、意外と昨年のカタログを載せてくれているサイトがありました。

どの商品がどのくらいのポイントで注文できるかもわかるので、かなり便利です!

また、申し込みが始まったらできるだけ早く注文しましょう。

やはり、人気商品は申し込みから1週間で売り切れたこともあったようです。

サイトのアクセスが殺到しないか心配です。

そこは徐々に緩和されてきたようですよ。

2,3年前まではアクセスが殺到し、クレームもかなりあったようです。

注文できる商品が増えたことで、アクセスがかなり集中してしまったと。

ですが、サイトの増強も行ったようで、最近は「意外とスムーズに進めた」という声も聞かれます。

なので、過剰に心配しすぎる必要はなさそうです。

ポイントの持ち越しはできない

BRUNOの株主優待であるポイントは、来年に持ち越すことができません。

ポイントの有効期間は、最終お買い上げ日より1年間とされているためです。

商品の申し込み期間は約2ヶ月なので、その2ヶ月間で使い切らなければいけないみたいですね…。

ちょっと残念ですが、株主優待は普通のショッピングとは異なりますので、そこはしょうがないと思うしかなさそうです。

株主優待は計画的に使うことが大切なんですね。

そうなんです!欲しい商品をゲットできるよう申し込み期間をしっかり調べておきましょう!

BRUNOの株主優待ならトースターがいい?

株主優待のおすすめ商品をいくつかご紹介していきます。

BRUNOの株主優待の良さといえば、好きな商品を選べるところですよね。

BRUNOなので「キッチン家電が多いのかな?」というイメージでしたが、時計やハンドクリームなど、意外と種類が豊富です。

今回は株主優待の中でも特に人気の商品を4つご紹介していきますね。

人気商品
  1. トースター
  2. ブレンダー
  3. ホットプレート
  4. グリルサンドメーカー

必要ポイント数も合わせて載せているので、参考にしてみてください♪

トースター:18000P

まずは「スチームベイクトースター」です。

こちらは200株以上持っている方が申し込み可能です。

トースターと聞くと、食パンやグラタンを焼いているイメージですが、こちらは唐揚げやカップケーキなど、ノンフライ調理やスイーツ作りにも使える優れもの!

さらに食パン4枚を同時に焼くこともできるそうですよ!

ネットでは「タイマーが回しやすい」「ミトンをつけたままでも扉が開閉しやすい」といった声も聞かれています。

定価は16,500円で、ポイントとの差も-10%ほどなのでかなり狙い目だと思います。

パンがお好きな方にはとってもおすすめです!

ブレンダー:9000P

続いては「マルチスティックブレンダー」です。

こちらは100株以上持っている方なら誰でも申し込みできます。

私自身ブレンダーについてあまり知らなかったのですが、混ぜる、砕く(くだく)、泡立てるなどがこれ1本でできちゃうそうで、とっても驚きました!

ゆでた野菜をそのままつぶせるので、簡単にポタージュも作れちゃいます。

それを考えると、離乳食作りにとっても役立ちそうですよね!

定価は7,150円で、ポイントとの差は-20%ほど。

ちなみに、ブレンダーは食洗機に入れていいのか気になりませんか。

こちらの記事で詳しく解説していますよ。

ホットプレート:20000P

続いては「ホットプレートグランデ」です。

こちらは400株以上持っている方が申し込み可能です。

ホットプレートという名前ですが、実はたこ焼きプレートや鍋もついています!

そう考えると、これ1つあればなんでも作れちゃいますよね!

火力も強いため、これだけで十分に調理できそうです。

定価は18,700円で、ポイントとの差は-8%ほどなのでかなりお得ですね。

ホットプレートは、こちらの他にもコンパクトサイズ(9000P)があります。

サイズは23.5×37.5×14cmなので、1人暮らしの方におすすめです。

お好きなサイズのものを選んでみてくださいね。

グリルサンドメーカー:15000P

最後は、「グリルサンドメーカーダブル」です。

こちらは200株以上持っている方なら申し込み可能です。

グリルサンドメーカーというと、「食パンを挟むものでしょ?」と思う方も多いですが、実はお肉や野菜を焼くこともできるようです!

食パンに挟んでもいいですし、プレートの上にそのまま乗せて挟むのもOK♪

定価は13,200円なので、ポイントとの差は-20%ほどです。

ちなみに、BRUNOはどこのブランドがご存じですか?

どこの国でつくっているかは、商品の壊れやすさにも影響するのでしっかり知っておくことをおすすめします。

ぜひこちらの記事をチェックしてみてください。

まとめ

  • BRUNOの株主優待は9月末に送付される
  • 欲しい商品が売り切れる場合もあるため、いつ届くのか確認しておくことが大切
  • BRUNOの調理家電4選をご紹介

今回はBRUNOの株主優待がいつ届くのかについて解説してきました。

株主優待でもらえる商品も、かなり使い勝手の良いものがたくさんあるとわかっていただけたのではないでしょうか。

株主優待がいつ届くのか、そしていつから申し込みが開始されるのかしっかり確認し、自分が欲しい商品を確実にゲットしましょう!

株式投資をされている方は、配当金も気になるところですよね。

こちらは、なんと日本株の配当投資で1番売れている本なんだそう!

ネットならお店に行かなくてもすぐに届くので、とっても便利ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です