猫用暖房は留守の時必要?暖房器具や暖房の代わりになるものをご紹介

この記事では、猫用暖房留守中に必要かについて書いています。

猫を飼って迎える最初の冬、猫って寒さに強いのかわからなくて不安になりませんか?

事前に知っていたら猫とも気持ちよく冬を過ごせそうですよね。

この記事でわかること
  • 猫用に暖房は留守中必要
  • 猫用暖房器具おすすめはホットカーペットとこたつとヒーター
  • 猫用の暖房の代わりになる方法は晴れの日は南の窓のカーテンを開けて日光で部屋をポカポカにするなど3選

私は猫を飼ったことが無かったので、留守中猫が寒さに強いかって知らなかったのですが調べてみていろんなことが分かりましたよ。

では一つ一つ確認していきましょう!

猫用暖房器具はいろいろありますが、ホットヒーターが人気ですよ。

水洗いできるのが衛生的で嬉しいですよね。

こちらは記事でも紹介しているマルカンの商品ですよ♪

猫用の暖房は留守中必要

猫用の暖房は留守中必要です。

猫の祖先であるリビアヤマネコは暖かく乾燥した環境で住んでいました。

現代の猫にもそれが受け継がれていて、暑さには比較的強いですが寒さには弱い動物なのです。

そのため、猫用の暖房は留守中も必要なのですよ。

猫にとって快適な温度は、20〜28℃が目安なので、暖房の設定温度は、22℃前後を目安に保ちましょうね。

ですが子猫や高齢猫、持病がある猫がいるときは、温度を高く設定するとよいみたいです。

猫が寒さに弱い理由は、猫の祖先にあったのですね!

ここで、猫が寒がっているサインがいくつかあるので3つご紹介しますね。

  • 体を丸めている
  • 食欲はあるのに水を飲まない
  • 運動量が減る

肌寒くなってきて気になるのが、暖房を出すタイミングですよね。

ストーブを出すおすすめの時期ってあるんでしょうか。

こちらの記事で詳しくまとめているので参考にしてくださいね!

サイン1:体を丸めている

猫が寒がっているサイン1つ目は、体を丸めていることです。

普段は伸びて寝る場所などで丸くなっているときや、活動している時間帯に丸くなっているときは、寒いと感じているかもしれません。

普段から丸くなって寝る猫も多いですが、いつもと違うことを見かけたら寒がっていないか気をくばるといいかもしれませんね。

季節の変わりめは猫の行動を見守るのが大切なのですね。

サイン2:水を飲まない

猫が寒がっているサイン2つ目は、水を飲まないことです。

猫が寒がっているときにみられる典型的な行動のひとつです。

これは病気を引き起こす原因にもなるので注意が必要ですよ。

寒さ対策をしても改善されないときは、まだ寒いと感じているか、獣医師に診てもらう必要があるかもしれません。

私たちも、寒いと水を飲まなくなりますが猫も同じなのですね。

サイン3:運動量が減る

猫が寒がっているサイン3つ目は、運動量が減ることです。

寒いと遊ばなくなったり移動距離が短くなったりしますよ。

日向ぼっこが好きなのに窓ぎわに近寄らない、家の奥の方から動きたがらないことがあると寒がっているかもしれません。

こちらも私たちと同じですね!

猫用暖房器具おすすめ3選

ここでは、猫用暖房器具のおすすめをタイプ別で3つご紹介します。

猫用暖房器具のおすすめはこちらのタイプです♪

猫用暖房器具のおすすめ
  • ホットカーペット
  • こたつ
  • 電気ストーブ

それぞれ特徴がありますので詳しく解説していきますね!

自分と猫に合う暖房器具を見つけてみてはいかがでしょうか。

暖房器具おすすめ1:ホットカーペット

猫用暖房器具おすすめ1つ目はホットカーペットです。

おすすめの商品を3つご紹介します。

商品名温度特徴
Lesypet 
ペット用ホットカーペット
25~55度
(7段階調整可能)
リモコンつき
Modanic 
ペット用ホットカーペット
30℃の低温と50℃の高温恒温(こうおん)加熱機能がある
(一定の温度を保つ)
RunElves 
ペット用ホットカーペット
35℃~40℃10000mAバッテリーつき
(約6時間連続使用可能)
サーモスタット機能
  • 設定温度や目標温度を維持すること
  • 現在の温度と望ましい温度との間のギャップを埋めるために動作する機能のこと

3つの商品をご紹介しましたが、商品によって特徴や温度に少し差があるのだなと発見がありました。

自分の生活スタイルに合わせてどの商品がいいのか検討するのがよさそうだなと思いました。

また、猫にとって快適な温度は20〜28℃が目安なので、外の気温に合わせてカーペットの温度を調節するのが良さそうですね。

暖房器具おすすめ2:こたつ

猫用暖房器具おすすめ2つ目はこたつです。

おすすめの商品を3つご紹介します。

商品名特徴
Cixストア 
ペット用こたつ
出入りしやすいスリット窓つきの中綿入りお布団
こたつ内部のヒーターが直接当たらない保護カバー網つき
スマイルストア
ペット用こたつ
出入りしやすいスリット窓つきの中綿入りお布団
噛みつきから保護するコードカバーつき
プラタ 
犬猫用ぽかぽかあったかこたつ
やわらかふとんと遠赤外線こたつとふんわりマットのセット品
遠赤外線を使用しヒーターが猫の体をあたたかく包み込むデザイン

3つの商品をご紹介しましたが、ふんわりとあたたかく猫の出入りしやすいデザインになっているものが多いなと感じました。

また、ヒーターが直接猫に当たらないような工夫があったり嚙みつきを防止する工夫があるなど安全に使える工夫もあってありがたいなと思いました。

愛猫の性格に合わせて選ぶのがいいのかなと思いました。

暖房器具おすすめ3:ヒーター

猫用暖房器具おすすめ3つ目はヒーターです。

おすすめの商品を3つご紹介します。

商品名温度特徴
ペティオ アドメイト 
ペット用リバーシブル電気ヒーター ハードM
やさしいあったか低温約32℃
しっかりあったか高温約39℃
本体は水ふき可能
毎日使える省エネ設計
マルカン 
遠赤外線 ホッとヒーター ミニ
低温約30℃
しっかり温まる高温
約38℃
遠赤外線設計でじんわりあたたまる
水洗いができ衛生的
マルカン 
遠赤外線 にゃんこの和み
こたつ 2段
こたつタイプのヒーター
ペットが入りやすい入口を自由に作れるワイヤーつき

3つの商品をご紹介しましたが使える温度に差は無いように思いました。

本体が水洗いできる・省エネ設計など使いやすさを考えた商品が多くあるのは嬉しいですよね。

こたつタイプのヒーターは珍しいと思いましたが、見た目がかわいくてほっこりしそうだなと思いました。

猫用に暖房の代わりになるもの

猫用の暖房代わりになる方法はあります!

猫用の暖房器具をいくつかご紹介しましたが、ストーブで火傷やコンセントの感電の危険性が気になりますよね。

暖房代わりになる方法、調べてみるといくつかあるみたいですよ。

今回はそのなかから、3つご紹介しますね!

暖房器具の代わりになる方法
  • 晴れの日は南の窓のカーテンを開けて、日光で部屋をポカポカに
  • サイドテーブルを布で覆ってこたつ風の防寒スポットに
  • 飼い主さんのふかふかウェアをベッド代わりにすればあったか+安心スペースに

窓のカーテンを開ける

猫用の暖房代わりになる方法1つめは、晴れの日は南の窓のカーテンを開けるです。

冬でも日中であれば、南向きの窓からの日差しは暖かかいですよね。

猫が日向ぼっこできるよう、日の入る窓のカーテンを開けておくのがよさそうです。

ですが、夕方以降は気温が下がり冷え込んでくるので、帰宅が遅くなる場合は薄手のカーテンを閉めておくとよさそうです。

肌寒い季節の日光は貴重だから、有効に使いたいですよね!

サイドテーブルをこたつ風の防寒スポットに

猫用の暖房代わりになる方法2つめは、サイドテーブルを布で覆ってこたつ風の防寒スポットにするです。

部屋の中にあったかい逃げ場があると、出かけるときは晴れていたのに、天候が激変というときでも安心ですよ。

作り方はとっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。

こたつ風の防寒スポット
  • ラグの上に小さめのテーブルを置き、上面にふわふわの布をかけましょう
  • 猫が出入りしやすいように、1カ所を大きめの洗濯バサミなどでたくし上げて留めれば完成

簡単にできるこたつ風防寒スポット、いいですね!

ふかふかウェアをベッド代わりに

猫用の暖房代わりになる方法3つめは、飼い主さんのふかふかウェアをベッド代わりにするです。

飼い主さんのふかふかウェアをベッド代わりにすれば、あったかくて安心スペースになりますよ。

また、お留守番のときに飼い主さんのニオイ付きのものがあると猫は安心するそうですよ。

飼い主さんが着ていた暖かい洋服を猫ベッド仕様にして置いておけば、喜ぶ猫は多いはずです。

作り方はとっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。

ベッド
  • 襟元を背中側に折る
  • 丸くカーブするように袖を整える
  • ふたつの袖口を合わせて折り返せば完成

とっても簡単にベットができるのはありがたいですね!

冬に大活躍するものに厚手の靴下がありますよね。

カイロでお馴染みのホカロンからも靴下が出ているみたいですよ。

こちらの記事でまとめていますので参考にしてくださいね。

まとめ

  • 猫用に暖房は留守中必要
  • 猫用暖房器具おすすめはホットカーペットとこたつとヒーターなどがある
  • 猫用の暖房の代わりになる方法は、晴れの日は南の窓のカーテンを開けて日光で部屋をポカポカにするなど3つ

今回は、猫用暖房留守中に必要かについて書いていきました。

私は猫が寒さに弱いことを知らなかったので驚きました。

また、暖房器具はいくつか種類があることを知り肌寒い時も猫と気持ちよく過ごせそうだなと思いました。

暖房器具無しでもできる工夫もあるので、留守の時や日中愛猫の様子を見ながら肌寒い季節を乗り越えましょう!

水洗いできるホットヒーターなら、いつでも綺麗なまま使えるのでおすすめですよ。

大好きなペットが使うものだから、衛生的に安全なものを使いたいですよね。

マルカンからはいくつか商品が販売されていますが、こちらは特に人気のようですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です